癒しのセレクトショップ|ほっこりーベアナマさんのお店(ハーブティー・アロマオイル・ポプリの通販)

ALL ITEM | 癒しのセレクトショップ|ほっこりーベアナマさんのお店(ハーブティー・アロマオイル・ポプリの通販)

癒しのセレクトショップ|ほっこりーベアナマさんのお店(ハーブティー・アロマオイル・ポプリの通販)

癒しのセレクトショップ|ほっこりーベアナマさんのお店(ハーブティー・アロマオイル・ポプリの通販)

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • ハーブティー
    • アロマオイル
    • ポプリ
      • ポプリオイル
      • サシェ
    • ナマさんグッズ(マスコットグッズ)
    • SALEアイテム
  • CONTACT
  • ショップ紹介
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • HOME
  • ALL ITEM
  • 【8月数量限定】じんわり涼風セット(ジンジャーブレンド×スイートオレンジ精油)

    ¥756

    《8月だけの特別企画》 はじめての方にも気軽に試していただける“おためし便”をご用意しました。 夏の冷えや疲れに、ベアナマさんからのやさしいセットをお届けします --- セット内容: 有機ぽかぽかジンジャーブレンド(ティーバッグ5包)  原材料:有機カモミールジャーマン(エジプト)/      有機オレンジピール(タンザニア)/      有機ダンデライオン(ポーランド)/      有機ジンジャー(ベトナム)  ※ノンカフェイン・国内製造 有機スイートオレンジ精油(5ml・イタリア産)  ※芳香浴・アロマストーン・ディフューザー等にお使いください  ※化粧品・飲用ではありません ベアナマさんのひとことミニカード付き --- 価格: 今だけ特別価格 ¥490(税込) 通常価格 ¥909(税込) → 約46%OFF! ※送料 全国一律 ¥500 ※お一人様1セットまで(おためし用) --- こんな方におすすめ: ほっこりーベアナマさんのお店、気になっていたけどまだ試していない 夏の冷えが気になる やさしい香りとお茶で、リラックスしたい ナチュラルギフトを探している --- ナマさんより: > 「あつさも、ひえも、 どっちも やさしく つつみたい。」 そんな想いでつくった 8月のセットです。 ご自身用にも、ちょっとしたギフトにもどうぞ。

  • 有機めぐりルイボスブレンド(ティーバック:テトラタイプ、2g×12個入り)

    ¥734

    【香料・甘味料・着色料・保存料・酸味料の食品添加物不使用】 ◆ヘルシーシリーズ◆ 南アフリカ産100%の高品質なルイボスティーと希少な有機エキナセアをベースにした、 香ばしいアロマのあとに自然の甘みがある味わいのオーガニックハーブティー。 ◆お得なティーバッグ12個入り◆ ※ティーバッグは植物性の素材を使っているので安心、安全。石油原材料のナイロンは使っておりません。 ◆ 特徴 ◆ その1:5種のハーブティーがもつ大地の恵みたっぷりの一杯     ルイボス、桑の葉などビタミンやミネラルが含まれているハーブティーに     糖分や脂肪分を排出するロズマリン酸も含むため、     カロリーの高い食事や糖分の多いスイーツなどが好きな方におすすめです。     ティーは食事より手軽に、大地の栄養をそのまま頂くことができます。     深い味わいは、大地からの恵みの味です。 その2:ティーウェリストが考えた日々に元気をくれるブレンド     南アフリカ原産の人気のオーガニックルイボスティー、オーガニックの桑の葉、オーガニックダンデライオンの香ばしさに、     オーガニックエキナセア、オーガニックローズマリーの清涼感をプラスしました。     高品質なルイボスティーはスーッとしたメンソール香があります。     その清涼感のあとに、香ばしいアロマがミドルノートで漂い、     最後に口の中から自然の甘みを感じるこのブレンドティーは、     疲れたときや病中病後など弱ったなと感じたときにおすすめのハーブティーです。     またローズマリーのアロマは近年の研究で認知症にもよいことで知られています。 ◆美味しいお召し上がり方◆ 茶葉 ティーバッグ1個(2g) お湯の量 150〜250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 3〜4分 ◆美味しいアイスティーの淹れ方◆ 茶葉 ティーバッグ5個(10g) お湯の量 250ml 水の量 250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 15分 茶葉に250mlのお湯を注ぎ、15分ほど置いた後、水を250ml足し、粗熱を取ります。 ティーバックを取り出し、冷蔵庫で保管します。 グラスに氷を入れてティーを注ぎ、召し上がりください。 <原材料名:有機ルイボス(南アフリカ)/有機エキナセア(ポーランド)/有機桑の葉(島根県)/有機ダンデライオン(ポーランド)/有機ローズマリー(アルバニア)> ※天候などにより、産地が変わることがございます。産地は商品の表示をご確認ください。

  • 有機めぐりルイボスブレンド(ティーバッグ:テトラタイプ、2g×1個入り)

    ¥194

    【香料・甘味料・着色料・保存料・酸味料の食品添加物不使用】 ◆ヘルシーシリーズ◆ 南アフリカ産100%の高品質なルイボスティーと希少な有機エキナセアをベースにした、 香ばしいアロマのあとに自然の甘みがある味わいのオーガニックハーブティー。 ◆お得なティーバッグ12個入り◆ ※ティーバッグは植物性の素材を使っているので安心、安全。石油原材料のナイロンは使っておりません。 ◆ 特徴 ◆ その1:5種のハーブティーがもつ大地の恵みたっぷりの一杯     ルイボス、桑の葉などビタミンやミネラルが含まれているハーブティーに     糖分や脂肪分を排出するロズマリン酸も含むため、     カロリーの高い食事や糖分の多いスイーツなどが好きな方におすすめです。     ティーは食事より手軽に、大地の栄養をそのまま頂くことができます。     深い味わいは、大地からの恵みの味です。 その2:ティーウェリストが考えた日々に元気をくれるブレンド     南アフリカ原産の人気のオーガニックルイボスティー、オーガニックの桑の葉、オーガニックダンデライオンの香ばしさに、     オーガニックエキナセア、オーガニックローズマリーの清涼感をプラスしました。     高品質なルイボスティーはスーッとしたメンソール香があります。     その清涼感のあとに、香ばしいアロマがミドルノートで漂い、     最後に口の中から自然の甘みを感じるこのブレンドティーは、     疲れたときや病中病後など弱ったなと感じたときにおすすめのハーブティーです。     またローズマリーのアロマは近年の研究で認知症にもよいことで知られています。 ◆美味しいお召し上がり方◆ 茶葉 ティーバッグ1個(2g) お湯の量 150〜250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 3〜4分 ◆美味しいアイスティーの淹れ方◆ 茶葉 ティーバッグ5個(10g) お湯の量 250ml 水の量 250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 15分 茶葉に250mlのお湯を注ぎ、15分ほど置いた後、水を250ml足し、粗熱を取ります。 ティーバックを取り出し、冷蔵庫で保管します。 グラスに氷を入れてティーを注ぎ、召し上がりください。 <原材料名:有機ルイボス(南アフリカ)/有機エキナセア(ポーランド)/有機桑の葉(島根県)/有機ダンデライオン(ポーランド)/有機ローズマリー(アルバニア)> ※天候などにより、産地が変わることがございます。産地は商品の表示をご確認ください。

  • 有機ローズビューティー ヴィーナスの輝き(ティーバッグ:テトラタイプ、1.5g×7個入り)

    ¥778

    香料・甘味料・着色料・保存料・酸味料の食品添加物不使用】 ◆ヴィーナスシリーズ・夜用オーガニックハーブティー◆ 世界でも希少なオーガニックローズの上品でフローラルなアロマのあとに レモングラスの爽やかな味わいが口の中に広がるオーガニックハーブティー。 ◆なごみナチュルア  美しさの秘密 ◆ その1:薔薇の甘い香りとすっきりとした後味 上品でやわらかいオーガニックローズの甘い香りと、レモンのようなすっきりとした後味が広がる、さわやかでクセのない味わいのブレンドハーブティー。 ローズの香りがリラックスさせてくれるので、おやすみ前の一杯にもおすすめです。 その2:高品質な100%無添加の自然の薔薇を使用 薔薇の花びらは、世界に約2万種類あるといわれています。その中でも飲むことが出来る薔薇は、わずか3種類だけです。品質の良い有機栽培された薔薇の花をガクごと手積みをし、乾燥させています。それをひとつひとつ手作業で花びらを摘んでブレンドした麗しいハーブティーです。 その3:より美しく、内からきれいへと導くスペシャルブレンド クレオパトラが最も愛した「有機ローズ」と、映画『嵐が丘』にも出てくる美容によい「有機ヒース(エリカ)」、ビタミンCたっぷりの「有機ローズヒップ」、さわやかなアロマでリラックスさせてくれる「有機レモングラス」。それぞれのハーブが持つ力を最大限に引き出せるよう、ティーウェリストがブレンドしました。 ◆美味しいお召し上がり方◆ 茶葉 ティーバッグ1個(2g) お湯の量 150~250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 3~4分 ※酸味が物足りないという方は長めに蒸らしてください。 ◆美味しいアイスティーの淹れ方◆ 茶葉 ティーバッグ5個(10g) お湯の量 250ml 水の量 250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 15分 茶葉に250mlのお湯を注ぎ、15分ほど置いた後、水を250ml足し、粗熱を取ります。 ティーバックを取り出し、冷蔵庫で保管します。 グラスに氷を入れてティーを注ぎ、召し上がりください。 冷やす前にはちみつで甘みをつけてもおいしく召し上がれます。 ※ハーブの効果を高めたいときは、リーフを細かく砕き抽出時間を5分から10分程度にすることをお勧めします。香りが高くなり、味が濃くなります。 <原材料名 : 有機ローズペタル(モロッコ)、有機ヒース(エリカ)(フランス)、有機ローズヒップ(チリ)、有機レモングラス(エジプト)> ※天候などにより、産地が変わることがございます。産地は商品の表示をご確認ください。

  • 有機ローズビューティー ヴィーナスの輝き(ティーバッグ:テトラタイプ、1.5g×1個入り)

    ¥194

    香料・甘味料・着色料・保存料・酸味料の食品添加物不使用】 ◆ヴィーナスシリーズ・夜用オーガニックハーブティー◆ 世界でも希少なオーガニックローズの上品でフローラルなアロマのあとに レモングラスの爽やかな味わいが口の中に広がるオーガニックハーブティー。 ◆なごみナチュルア  美しさの秘密 ◆ その1:薔薇の甘い香りとすっきりとした後味 上品でやわらかいオーガニックローズの甘い香りと、レモンのようなすっきりとした後味が広がる、さわやかでクセのない味わいのブレンドハーブティー。 ローズの香りがリラックスさせてくれるので、おやすみ前の一杯にもおすすめです。 その2:高品質な100%無添加の自然の薔薇を使用 薔薇の花びらは、世界に約2万種類あるといわれています。その中でも飲むことが出来る薔薇は、わずか3種類だけです。品質の良い有機栽培された薔薇の花をガクごと手積みをし、乾燥させています。それをひとつひとつ手作業で花びらを摘んでブレンドした麗しいハーブティーです。 その3:より美しく、内からきれいへと導くスペシャルブレンド クレオパトラが最も愛した「有機ローズ」と、映画『嵐が丘』にも出てくる美容によい「有機ヒース(エリカ)」、ビタミンCたっぷりの「有機ローズヒップ」、さわやかなアロマでリラックスさせてくれる「有機レモングラス」。それぞれのハーブが持つ力を最大限に引き出せるよう、ティーウェリストがブレンドしました。 ◆美味しい召し上がり方◆ 茶葉 ティーバッグ1個 お湯の量 150〜250ml お湯の温度 98℃ 蒸らし時間 3〜5分 ※ラテにしてもおいしく召し上がれます。 ※ハーブの効果を高めたいときは、リーフを細かく砕き抽出時間を5分から10分程度にすることをお勧めします。香りが高くなり、味が濃くなります。 <原材料名 : 有機ローズペタル(モロッコ)、有機ヒース(エリカ)(フランス)、有機ローズヒップ(チリ)、有機レモングラス(エジプト)> ※天候などにより、産地が変わることがございます。産地は商品の表示をご確認ください。

  • 有機おやすみラベンダーブレンド(ティーバッグ:テトラタイプ、1.5g×7個入り)

    ¥756

    【香料・甘味料・着色料・保存料・酸味料の食品添加物不使用】 ◆ヘルシーシリーズ◆ さわやかなラベンダーの香りのあとにはちみつのようなやさしい甘さが口の中に広がります。 おやすみ前に心と身体をゆったりとリラックスさせましょう。 ◆なごみナチュルア美味しさの秘密◆ その1:華やかなアロマのあとにはちみつのようなやさしい甘さ 有機ラベンダーの清々しいアロマと、有機カモミールのりんごのようなさわやかなアロマがバランスよく香り、 はちみつのようなやさしい甘さがほんのりと後に残るオーガニックブレンドティーです。 その2:「ハーブの女王」ラベンダー 古くから「ハーブの女王」とも言われてきたラベンダーは、ストレスから起こるイライラを沈めてくれます。 香料などではない、自然なラベンダーのアロマは、清々しく、気分をリフレッシュさせてくれます。 その3:日本人の味覚に合わせたオリジナルブレンド 香りが強くブレンドには難しいラベンダーを、なごみナチュルアのティーウェリストが、やわらかい香りと甘い味わいが最高のバランスのティーへ仕上げました。 スイーツと合わせてもおすすめのブレンドハーブティーです。 不安があったり、精神的に疲れていたり、気になることがあって眠れないとき、月経痛のある方にもおすすめの一杯です。 その4:身体にも地球にも安心!生分解性素材のティーバッグを使用。 なごみナチュルアのティーバッグは全て、 石油原材料由来の素材は一切使用せず、全て植物性由来です。 電子レンジも安心してご使用いただけます。 ◆美味しい召し上がり方◆ 茶葉 ティーバッグ1個 お湯の量 150〜250ml お湯の温度 98℃ 蒸らし時間 3〜4分 ※ミルクティーにしてもおすすめです。 ※ハーブの効果を高めたいときは、リーフを細かくし、抽出時間を5分から10分程度にすることをお勧めします。その分香りが高くなり、味が濃くなります。 <原材料名:有機リンデン(アルバニア)、有機カモミール(エジプト)、有機ラベンダー(アルバニアからオーストリアに順次変更となります)> ※天候などにより、産地が変わることがございます。産地は商品の表示をご確認ください。

  • 有機ローズヒップブレンド ヴィーナスの紅い果実(生分解性ティーバッグ2g×12個入り)

    ¥734

    【香料・甘味料・着色料・保存料・酸味料の食品添加物不使用】 ◆ヴィーナスシリーズ◆ 太陽の光をいっぱいに浴びて育った、フルーティーなアロマで、 ほんのりいちごのような甘酸っぱい味わいがくせになる美味しさです。 ◆お得なティーバッグ12個入り◆ ※ティーバッグは植物性の素材を使っているので安心、安全。石油原材料のナイロンは使っておりません。 ◆美味しさの秘密◆ その1:フルーティーな香りとほんのり甘酸っぱい美味しさ    フルーツのような甘い香りの後に、ほんのり酸味がくせになる有機ブレンドハーブティー。    美味しいから毎日飲み続けられます。    ノンカフェインなので、妊婦さんやお子様、お年寄りの方に、日々の食事で不足しがちな    果物や野菜のかわりに飲んでいただくのもおすすめです。 その2:100%有機栽培だからこそ透明感のある水色(すいしょく)    最高級のチリ産「有機ローズヒップ」と、ひとつひとつ丁寧に収穫した、    エジプト産の「有機ハイビスカス」、タンザニア産の希少な「有機オレンジピール」を ブレンドしました。    にごりがなく透明感のあるルビー色は100%有機栽培で高品質な証。    見ているだけでも美しくなれそうな、うっとりするルビー色です。 その3:ティーウェリスト(旧ティーコンシェルジュ)のブレンドだから栄養成分も豊富!    ヨーロッパでは、野菜の代わりに飲まれていたローズヒップティー。    ハーブティーや世界のお茶のスペシャリストによるブレンドだから、ビタミンCだけではなく、    ベータカロテン、食物繊維、カルシウム、マグネシウムなど、ミネラルも豊富です。    飲むだけで身体の内から綺麗になれる一杯です。 ◆栄養成分表示◆ 1杯分の成分値(※有機ローズヒップブレンド ヴィーナスの紅い果実を120ml・98℃で2g・5分間抽出した場合) ◆美味しいお召し上がり方◆ 茶葉 ティーバッグ1個(2g) お湯の量 150~250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 3~4分 ※酸味が物足りないという方は長めに蒸らしてください。 ◆美味しいアイスティーの淹れ方◆ 茶葉 ティーバッグ5個(10g) お湯の量 250ml 水の量 250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 15分 茶葉に250mlのお湯を注ぎ、15分ほど置いた後、水を250ml足し、粗熱を取ります。 ティーバックを取り出し、冷蔵庫で保管します。 グラスに氷を入れてティーを注ぎ、召し上がりください。 冷やす前にはちみつで甘みをつけてもおいしく召し上がれます。 <原材料名 : 有機ローズヒップ(チリ)/有機ハイビスカス(エジプト)/有機オレンジピール(タンザニア)> ※天候などにより、産地が変わることがございます。産地は商品の表示をご確認ください。

  • 有機すこやかカモミールブレンド(ティーバッグ:テトラタイプ、1.5g×12個入)

    ¥734

    【香料・甘味料・着色料・保存料・酸味料の食品添加物不使用】 ◆ヘルシーシリーズ◆ オーガニックのジャーマンカモミールのりんごのような甘くフローラルなアロマのあとに さわやかなレモングラスとミントの味わいがお口のなかに広がります。 ◆お試しティーバッグ1個入り◆ ※ティーバッグは植物性の素材を使っているので安心、安全。石油原材料のナイロンは使っておりません。 ◆美味しさの秘密◆ その1:りんごのような甘くやさしい香りと、すっきりした美味しさ     りんごのような甘くやさしい有機カモミールの香りと、     有機レモングラスと有機ペパーミントのすっきりとした後味が心地よい味わいのオーガニックブレンドティーです。     ハーブ初心者のかたにもおすすめです。おやすみ前に飲むと、さわやかなアロマでリラックスさせてくれます。 その2:一つ一つ丁寧に手摘みしたオーガニックジャーマンカモミール     カモミールの中でも甘みの強いジャーマンカモミールを使用。     花のかたちがくずれないよう、一つ一つ丁寧に手摘みしています。     そのおかげで、茎と花がバランスよくブレンドでき、くせのないおいしいカモミールティーがお愉しみ頂けます その3:胃もたれに負けない!「すこやか」へ導いてくれるブレンド       若いときは、どんなに遅い時間に食べても、「胃がもたれる」なんて感じ、知らなかったですよね。     最近は、暴飲暴食した次の日の朝は胃がムカムカ、なんてことも。     ハーブティーの力を借りて、毎朝気持ちよく目覚めたい、という思いから、     どんなに遅い時間帯でも飲める「有機すこやかカモミールブレンド」が誕生しました。 自宅で簡単!ノンアルコールシャンパン風オーガニックカモミールブレンドハーブティー ◆美味しいお召し上がり方◆ 茶葉 ティーバッグ1個(1.5g) お湯の量 150〜250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 3〜4分 ◆美味しいアイスティーの淹れ方◆ 茶葉 ティーバッグ5個(7.5g) お湯の量 250ml 水の量 250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 15分 茶葉に250mlのお湯を注ぎ、15分ほど置いた後、水を250ml足し、粗熱を取ります。 ティーバックを取り出し、冷蔵庫で保管します。 グラスに氷を入れてティーを注ぎ、召し上がりください。 ※ハーブの効果を高めたいときは、リーフを細かく砕き、抽出時間を5分から10分程度にすることをお勧めします。香りが高くなり、味が濃くなります。 <原材料名 : 有機カモミールジャーマン(エジプト)/有機レモングラス(エジプト)/有機ペパーミント(エジプト)>※天候などにより、産地が変わることがございます。産地は商品の表示をご確認ください。

  • 有機すこやかカモミールブレンド(ティーバッグ:テトラタイプ、1.5g×1個入り)

    ¥194

    【香料・甘味料・着色料・保存料・酸味料の食品添加物不使用】 ◆ヘルシーシリーズ◆ オーガニックのジャーマンカモミールのりんごのような甘くフローラルなアロマのあとに さわやかなレモングラスとミントの味わいがお口のなかに広がります。 ◆お試しティーバッグ1個入り◆ ※ティーバッグは植物性の素材を使っているので安心、安全。石油原材料のナイロンは使っておりません。 ◆美味しさの秘密◆ その1:りんごのような甘くやさしい香りと、すっきりした美味しさ     りんごのような甘くやさしい有機カモミールの香りと、     有機レモングラスと有機ペパーミントのすっきりとした後味が心地よい味わいのオーガニックブレンドティーです。     ハーブ初心者のかたにもおすすめです。おやすみ前に飲むと、さわやかなアロマでリラックスさせてくれます。 その2:一つ一つ丁寧に手摘みしたオーガニックジャーマンカモミール     カモミールの中でも甘みの強いジャーマンカモミールを使用。     花のかたちがくずれないよう、一つ一つ丁寧に手摘みしています。     そのおかげで、茎と花がバランスよくブレンドでき、くせのないおいしいカモミールティーがお愉しみ頂けます その3:胃もたれに負けない!「すこやか」へ導いてくれるブレンド       若いときは、どんなに遅い時間に食べても、「胃がもたれる」なんて感じ、知らなかったですよね。     最近は、暴飲暴食した次の日の朝は胃がムカムカ、なんてことも。     ハーブティーの力を借りて、毎朝気持ちよく目覚めたい、という思いから、     どんなに遅い時間帯でも飲める「有機すこやかカモミールブレンド」が誕生しました。 自宅で簡単!ノンアルコールシャンパン風オーガニックカモミールブレンドハーブティー ◆美味しいお召し上がり方◆ 茶葉 ティーバッグ1個(1.5g) お湯の量 150〜250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 3〜4分 ◆美味しいアイスティーの淹れ方◆ 茶葉 ティーバッグ5個(7.5g) お湯の量 250ml 水の量 250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 15分 茶葉に250mlのお湯を注ぎ、15分ほど置いた後、水を250ml足し、粗熱を取ります。 ティーバックを取り出し、冷蔵庫で保管します。 グラスに氷を入れてティーを注ぎ、召し上がりください。 ※ハーブの効果を高めたいときは、リーフを細かく砕き、抽出時間を5分から10分程度にすることをお勧めします。香りが高くなり、味が濃くなります。 <原材料名 : 有機カモミールジャーマン(エジプト)/有機レモングラス(エジプト)/有機ペパーミント(エジプト)>※天候などにより、産地が変わることがございます。産地は商品の表示をご確認ください。

  • 有機リラックスレモンバーベナ ヴィーナスの微笑み(ティーバッグ:テトラタイプ、2g×7個入り)

    ¥734

    【香料・甘味料・着色料・保存料・酸味料の食品添加物不使用】 ◆ヴィーナスシリーズ◆ ◆ビューティーシリーズ◆ レモンバーベナのさわやかなアロマとフルーティーで甘い味わいが 張り詰めた心と身体をほぐしてリラックスさせてくれるオーガニックハーブティーです。 ◆美味しさの秘密◆ その1:午後のひとときの為のリラックスブレンド 人間も動物も午後の3時〜5時が一番疲れがピークになる時間です。動物園ではこの頃によく動物が寝ているのを見たことがありませんか? 私たちも夕方は疲労がピークになることと現代はパソコンなどで目の疲れから頭痛やイライラが夕方に一番強くでやすい時間といえます。 そんな忙しい人達にあわせて開発されたのが「有機リラックスレモンバーベナ ヴィーナスの微笑み」です。 ヴィーナスシリーズの一つとして、美容によい成分が含まれていることと血圧降下作用や抗酸化作用の高いビオフラボノイドなどが含まれており、 イライラしたときに最適な鎮静作用のある香りでリラックス効果が高く、思わずにっこり微笑みたくなるハーブティーです。 自然な柑橘の甘い香りとやさしい甘い味わいはリラックス効果を高めるミルクとも相性がよくなるようがティーウェリストブレンドしました。 その2:レモンバーベナのさわやかなアロマでリラックス ブレンドの主役であるレモンバーベナは、昔から高ぶる神経を静めてリラックスさせてくれるハーブティーとして知られています。 血行を促進してくれるので、偏頭痛がある時や毎月の生理がつらいという方にもおすすめです。 また、同じく偏頭痛によいといわれているレンジピールやリンデンなどもブレンドしているので、 女性のバイオリズムによる不調にもおすすめです。 その3:身体にも地球にも安心!生分解性素材のティーバッグを使用 ティーバッグは全て、 石油原材料由来の素材は一切使用せず、全て植物性由来です。 電子レンジも安心してご使用いただけます。 ※ハーブの効果を高めたいときは、リーフを細かくし抽出時間を5分から10分程度にすることをお勧めします。香りが高くなり、味が濃くなります。 有機リラックスレモンバーベナ ヴィーナスの微笑み ◆美味しい召し上がり方◆ 茶葉 ティーバッグ1個 お湯の量 150〜250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 3〜4分 <原材料名 :有機レモンバーベナ(トルコ)/有機オレンジピール(タンザニア)/有機ローズヒップ(チリ)/有機リンデン(アルバニア)/ベルガモットピール(イタリア・自然栽培)> ※天候などにより、産地が変わることがございます。産地は商品の表示をご確認ください。

  • 有機リラックスレモンバーベナ ヴィーナスの微笑み(ティーバッグ:テトラタイプ、2g×1個入り)

    ¥194

    【香料・甘味料・着色料・保存料・酸味料の食品添加物不使用】 ◆ヴィーナスシリーズ◆ ◆ビューティーシリーズ◆ レモンバーベナのさわやかなアロマとフルーティーで甘い味わいが 張り詰めた心と身体をほぐしてリラックスさせてくれるオーガニックハーブティーです。 ◆美味しさの秘密◆ その1:午後のひとときの為のリラックスブレンド 人間も動物も午後の3時〜5時が一番疲れがピークになる時間です。動物園ではこの頃によく動物が寝ているのを見たことがありませんか? 私たちも夕方は疲労がピークになることと現代はパソコンなどで目の疲れから頭痛やイライラが夕方に一番強くでやすい時間といえます。 そんな忙しい人達にあわせて開発されたのが「有機リラックスレモンバーベナ ヴィーナスの微笑み」です。 ヴィーナスシリーズの一つとして、美容によい成分が含まれていることと血圧降下作用や抗酸化作用の高いビオフラボノイドなどが含まれており、 イライラしたときに最適な鎮静作用のある香りでリラックス効果が高く、思わずにっこり微笑みたくなるハーブティーです。 自然な柑橘の甘い香りとやさしい甘い味わいはリラックス効果を高めるミルクとも相性がよくなるようティーコンシェルジュがブレンドしました。 その2:レモンバーベナのさわやかなアロマでリラックス ブレンドの主役であるレモンバーベナは、昔から高ぶる神経を静めてリラックスさせてくれるハーブティーとして知られています。 血行を促進してくれるので、偏頭痛がある時や毎月の生理がつらいという方にもおすすめです。 また、同じく偏頭痛によいといわれているレンジピールやリンデンなどもブレンドしているので、 女性のバイオリズムによる不調にもおすすめです。 その3:身体にも地球にも安心!生分解性素材のティーバッグを使用 ティーバッグは全て、 石油原材料由来の素材は一切使用せず、全て植物性由来です。 電子レンジも安心してご使用いただけます。 ※ハーブの効果を高めたいときは、リーフを細かくし抽出時間を5分から10分程度にすることをお勧めします。香りが高くなり、味が濃くなります。 有機リラックスレモンバーベナ ヴィーナスの微笑み ◆美味しい召し上がり方◆ 茶葉 ティーバッグ1個 お湯の量 150〜250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 3〜4分 <原材料名 :有機レモンバーベナ(トルコ)/有機オレンジピール(タンザニア)/有機ローズヒップ(チリ)/有機リンデン(アルバニア)/ベルガモットピール(イタリア・自然栽培)> ※天候などにより、産地が変わることがございます。産地は商品の表示をご確認ください。

  • 有機ぽかぽかジンジャーブレンド(生分解性ティーバッグ2g×12個入)×6袋

    ¥886

    【香料・甘味料・着色料・保存料・酸味料の食品添加物不使用】 ◆ヘルシーシリーズ◆ フローラルな甘いアロマとのど越しのジンジャーの刺激が心地よいオーガニックハーブティー。 なごみナチュルア人気NO.4のベストセラー商品。 イヌリンが含まれているため、腸活にもおすすめです。 その1:上質な有機カモミールだけが持つりんごのような甘い香りと、心地よい有機ジンジャーの味わい 上質な有機カモミールだけが持つりんごのような甘い香りの後に、自然な甘みと有機ジンジャーの心地よい刺激がのど越しに残ります。ジンジャーの香りは強すぎて苦手という方にもオススメできるオーガニックならではのやわらかいジンジャーの風味をお愉しみいただけます。有機栽培の高品質なハーブティーだけを使用しており農薬や化学肥料、化学土壌改良剤などは一切使用していないので安全安心です。 その 2:ティーウェリスト(旧ティーコンシェルジュ)の知識が詰まった冷え対策におすすめのぽかぽかブレンド 乾燥させたジンジャーには、生のジンジャー(生姜)より身体をあたためてくれます。生の生姜は漢方では冷やすといわれますが、それは身体の血液を手足におくるからです。そのため深部が冷えるので夏などは生姜をとり冷やすことがよいとされています。一方乾燥したハーブティーのジンジャーはショウガオールに加えてジンゲロンという成分が増えることが分かっており、この成分が身体の深部の血液から温めるといわれています。 また、カモミールやオレンジピールも昔から身体を温めるハーブティーとして知られています。これらのハーブティーをティーウェリストが最適なバランスで配合でブレンドし、なごみナチュルアだけのブレンドが出来上がりました。 おやすみ前の一杯にもおすすめです。甘くかすかにスパイシーな香りが心地よい眠りに導いてくれます。 その3:身体にも地球にも安心!生分解性素材のティーバッグを使用 なごみナチュルアのティーバッグは全て、石油原材料由来の素材は一切使用せず、全て植物性由来の生分解性ティーバッグを使っているかた身体にも地球にも優しいティーバッグ素材です。そのため、牛乳などと一緒に電子レンジで温めてミルクハーブティーを作っても安心してご使用いただけます。 その4:エアコンの冷房や冷え対策、おやすみ前にもおすすめ 有機ぽかぽかジンジャーブレンドはノンカフェインのため毎年、冷房が入ると冷えが気になるかたやおやすみ前にもおすすめのオーガニックハーブティーです。 ◆美味しい召し上がり方◆ 茶葉 ティーバッグ1個(2g) お湯の量 150〜250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 3〜4分 ※ジンジャーがお好きな方は長めに蒸らしてください。 ◆美味しいアイスティーの淹れ方◆ 茶葉 ティーバッグ5個(10g) お湯の量 250ml 水の量 250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 15分 茶葉に250mlのお湯を注ぎ、15分ほど置いた後、水を250ml足し、粗熱を取ります。 ティーバックを取り出し、冷蔵庫で保管します。 グラスに氷を入れてティーを注ぎ、召し上がりください。 ◆栄養成分表示◆ ※茶葉1.5gを熱湯150mlで5分抽出。 栄養成分 数値 熱量 1kcal タンパク質 0.1g 炭水化物 0.3g 糖質 0.3g 食物繊維 0.1g 食塩相当量 0g (100g当たり) <原材料名:有機カモミールジャーマン(エジプト)/有機オレンジピール(タンザニア)/有機ダンデライオン(ポーランド)/有機ジンジャー(ベトナム)> ※天候などにより、産地が変わることがございます。産地は商品の表示をご確認ください。

  • 有機ぽかぽかジンジャーブレンド(ティーバッグ:テトラタイプ、2g×1個入り)

    ¥194

    【香料・甘味料・着色料・保存料・酸味料の食品添加物不使用】 ◆ヘルシーシリーズ◆ フローラルな甘いアロマとのど越しのジンジャーの刺激が心地よいオーガニックハーブティー。 なごみナチュルア人気NO.2のベストセラー商品。 ◆美味しさの秘密◆ その1:上質なカモミールだけが持つりんごのような甘い香りと、心地よいジンジャーの味わい 上質なカモミールだけが持つりんごのような甘い香りの後に、 自然な甘みとジンジャーの心地よい刺激がのど越しに残ります。 ジンジャーの香りは強すぎて苦手という方にもオススメできる オーガニックならではのやわらかいジンジャーの風味をお愉しみいただけます。 その2:ティーウェリストの知識が詰まったぽかぽかブレンド 乾燥させたジンジャーには、ショウガオールに加えてジンゲロンという成分が増えることが分かっており、 この成分が身体の深部の血液から温めるといわれています。 また、カモミールやオレンジピールも昔から身体を温めるハーブティーとして知られています。 これらのハーブティーを独自の配合でブレンドし、なごみナチュルアだけのブレンドが出来上がりました。 おやすみ前の一杯にもおすすめです。心地よい眠りに導いてくれます。 <参考文献:喫茶手帳 東京書籍> その3:身体にも地球にも安心!生分解性素材のティーバッグを使用 なごみナチュルアのティーバッグは全て、 石油原材料由来の素材は一切使用せず、全て植物性由来です。 電子レンジも安心してご使用いただけます。 ◆ 寒い季節に!nagomi-NATULURE有機ぽかぽかジンジャーブレンドの美味しい愉しみ方 ◆美味しい召し上がり方◆ 茶葉 ティーバッグ1個(2g) お湯の量 150〜250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 3〜4分 ※ジンジャーがお好きな方は長めに蒸らしてください。 ◆美味しいアイスティーの淹れ方◆ 茶葉 ティーバッグ5個(10g) お湯の量 250ml 水の量 250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 15分 茶葉に250mlのお湯を注ぎ、15分ほど置いた後、水を250ml足し、粗熱を取ります。 ティーバックを取り出し、冷蔵庫で保管します。 グラスに氷を入れてティーを注ぎ、召し上がりください。 ◆栄養成分表示◆ ※茶葉1.5gを熱湯150mlで5分抽出。 ※ハーブの効果を高めたいときは、リーフを細かく砕き、5分から10分抽出することをお勧めします。その分味が濃くなり、香りも高くなります。 栄養成分 数値 熱量 1kcal タンパク質 0.1g 炭水化物 0.3g 糖質 0.3g 食物繊維 0.1g 食塩相当量 0g (100g当たり) <原材料名:有機カモミールジャーマン(エジプト)/有機オレンジピール(タンザニア)/有機ダンデライオン(ポーランド)/有機ジンジャー(ベトナム)> ※天候などにより、産地が変わることがございます。産地は商品の表示をご確認ください。

  • カフェインレス紅茶 アールグレイ(ティーバッグ:テトラタイプ、2g×12個入り)

    ¥734

    【香料・甘味料・着色料・保存料・酸味料の食品添加物不使用】 ◆カフェインレスシリーズ◆ 柑橘系の自然で爽やかなアロマとかすかな酸味に、スリランカ産紅茶のしっかりとしたコクがお愉しみいただけます。 どんなときにもおいしく飲めるハーブブレンドカフェインレス紅茶です。 ◆お得なティーバッグ12個入り◆ ※ティーバッグは植物性の素材を使っているので安心、安全。石油原材料のナイロンは使っておりません。 ◆特徴 ◆ その1:特殊製法を用いてコクと風味をしっかりと残したカフェインレス紅茶     通常は食品の天然成分を抽出するために使われる<超臨界二酸化炭素抽出法>という特殊製法で、     紅茶本来の茶葉の風味損なわずにカフェインレス処理を行いました。     毒性のない二酸化炭素を用いてカフェインを除去するため、     マタニティの方やカフェインが気になる方にも安心して召し上がり頂けます。 その2:爽やかで自然なアロマが心地よいこだわりのハーブティーをブレンド     一般的なアールグレイは香料で香りづけをしているものが多いですが、この商品はではオーガニックのオレンジピールと、     自然農法で収穫されたこだわりのベルガモットピールをブレンドしています。     香料では味わえない、自然でフレッシュなアロマが心地よくリラックスさせてくれます。 その3:身体にも地球にも安心!生分解性素材のティーバッグを使用     こちらの商品は全て、     石油原材料由来の素材は一切使用せず、全て植物性由来です。     電子レンジも安心してご使用いただけます。 ◆美味しい召し上がり方◆ 茶葉 ティーバッグ1個(2g) お湯の量 150ml~250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 3~4分 温めておいたティーカップにティーバッグ(テトラタイプ)1個を入れ、熱湯150ml〜250mlを注ぎます。 3~4分蒸らしてから召し上がりください。 ◆美味しいアイスティーの淹れ方◆ 茶葉 ティーバッグ3個(6g) お湯の量 250ml 水の量 250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 4分 茶葉に250mlのお湯を注ぎ、4分ほど置いた後、 水を250ml足し、粗熱を取ります。 ティーバックを取り出し、冷蔵庫で保管します。 グラスに氷を入れてティーを注ぎ、召し上がりください。 ※ミルクティーにしてもおいしく召し上がれます。 ※ハーブの効果をしっかり出したいときは、リーフを細かくし、5分から10分抽出するとをお勧めしますが、その分香り強くなり、味が濃くなります。 <原材料名 : 紅茶(スリランカ)/ベルガモットピール(イタリア)/有機オレンジピール(タンザニア)> ※天候などにより、産地が変わることがございます。産地は商品の表示をご確認ください。

  • カフェインレス紅茶 アールグレイ(ティーバッグ:テトラタイプ、2g×1個)

    ¥194

    【香料・甘味料・着色料・保存料・酸味料の食品添加物不使用】 ◆カフェインレスシリーズ◆ 柑橘系の自然で爽やかなアロマとかすかな酸味に、スリランカ産紅茶のしっかりとしたコクがお愉しみいただけます。 どんなときにもおいしく飲めるハーブブレンドカフェインレス紅茶です。 ◆お試しティーバッグ1個入り◆ ※ティーバッグは植物性の素材を使っているので安心、安全。石油原材料のナイロンは使っておりません。 ◆美味しさの秘密 ◆ その1:特殊製法を用いてコクと風味をしっかりと残したカフェインレス紅茶 通常は食品の天然成分を抽出するために使われる<超臨界二酸化炭素抽出法>という特殊製法で、紅茶本来の茶葉の風味損なわずにカフェインレス処理を行いました。 毒性のない二酸化炭素を用いてカフェインを除去するため、マタニティの方やカフェインが気になる方にも安心して召し上がり頂けます。 その2:爽やかで自然なアロマが心地よいこだわりのハーブティーをブレンド     一般的なアールグレイは香料で香りづけをしているものが多いですが、     なごみナチュルアではオーガニックのオレンジピールと、     自然農法で収穫されたこだわりのベルガモットピールをブレンドしています。     香料では味わえない、自然でフレッシュなアロマが心地よくリラックスさせてくれます。 その3:身体にも地球にも安心!     生分解性素材のティーバッグを使用なごみナチュルアのティーバッグは全て、石油原材     料由来の素材は一切使用せず、全て植物性由来です。       電子レンジも安心してご使用いただけます。 ◆美味しい召し上がり方◆ 茶葉 ティーバッグ1個(2g) お湯の量 150ml~250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 3~4分 温めておいたティーカップにティーバッグ(テトラタイプ)1個を入れ、熱湯150ml〜250mlを注ぎます。 3〜4分蒸らしてから召し上がりください。 ◆美味しいアイスティーの淹れ方◆ 茶葉 ティーバッグ3個(6g) お湯の量 250ml 水の量 250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 4分 茶葉に250mlのお湯を注ぎ、4分ほど置いた後、 水を250ml足し、粗熱を取ります。 ティーバックを取り出し、冷蔵庫で保管します。 グラスに氷を入れてティーを注ぎ、召し上がりください。 ※ミルクティーにしてもおいしく召し上がれます <原材料名:紅茶(スリランカ)/ベルガモットピール(イタリア)/有機オレンジピール(タンザア)> ※天候などにより、産地が変わることがございます。産地は商品の表示をご確認ください。

  • カフェインレス紅茶

    ¥950

    香料・甘味料・着色料・保存料・酸味料の食品添加物不使用】 ◆カフェインレスシリーズ◆ 完熟した果実のような香りとボディ感のあるコク、 心地よいタンニンで自然な甘い味わいを愉しめます。 ◆お得なティーバッグ12個入り◆ ※ティーバッグは植物性の素材を使っているので安心、安全。石油原材料のナイロンは使っておりません。 ◆なごみナチュルア美味しさの秘密◆ その1:スリランカ産の紅茶を100%使用     セイロン紅茶の風味を損ねずにカフェインを除いたカフェインレス紅茶。     手軽なティーバッグタイプが登場しました!     妊娠中ケーキと一緒に美味しい紅茶が飲みたい!でもカフェインは胎盤を通すから心配…     そんな経験からカフェインレスの紅茶があったらいいのにとインドやスリランカの茶園に交渉し、     カフェインレスの特許技術を持っている会社を紹介してもらいましたセイロンOPのカフェインレス紅茶を開発しました!     カフェインを除去すると香りはもちろん紅茶らしい渋みも弱くなってしまうため、     できるだけ紅茶の香りと紅茶らしい渋みを愉しめるよう原茶にこだわり、     OPタイプの大きな茶葉をカフェインレス紅茶にしてあります。 その2:特殊製法を用いてコクと風味をしっかりと残したカフェインレス紅茶     通常は食品の天然成分を抽出するために使われる<超臨界二酸化炭素抽出法>という特殊製法で、     紅茶本来の茶葉の風味損なわずにカフェインレス処理を行いました。     毒性のない二酸化炭素を用いてカフェイン0.1%以下まで除去するため、     マタニティの方やカフェインが気になる方にも安心して召し上がり頂けます。 ◆美味しい召し上がり方◆ 茶葉 ティーバッグ1個(2g) お湯の量 150ml~250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 3~4分 温めておいたティーカップにティーバッグ(テトラタイプ)1個を入れ、熱湯150ml〜250mlを注ぎます。 3〜4分蒸らしてから召し上がりください。 ◆美味しいアイスティーの淹れ方◆ 茶葉 ティーバッグ3個(6g) お湯の量 250ml 水の量 250ml お湯の温度 熱湯(98℃) 蒸らし時間 4分 茶葉に250mlのお湯を注ぎ、4分ほど置いた後、 水を250ml足し、粗熱を取ります。 ティーバックを取り出し、冷蔵庫で保管します。 グラスに氷を入れてティーを注ぎ、召し上がりください。 ※ミルクティーにしてもおいしく召し上がれます <原材料名 : 紅茶(スリランカ)>

  • ヴィーナスシリーズお試し3点セット

    ¥583

    人気のヴィーナスシリーズの1個パックを3点セットにして、お試ししやすくなりました。 何から試そうか迷っている方やプレゼントにもどうぞ。

  • 有機ローズヒップブレンド ヴィーナスの紅い果実(生分解性ティーバッグ2g×1個入り)

    ¥194

    <h3>&#127807; 有機ローズヒップブレンド &#12316;ヴィーナスの紅い果実&#12316;</h3> <p><strong>〈原材料名〉</strong> 有機ローズヒップ(チリ)/有機ハイビスカス(エジプト)/有機オレンジピール(タンザニア) ※天候等により産地が変更になる場合がございます。詳しくは商品の表示をご確認ください。</p> <hr> <h4>&#127863; 美と元気をサポートする、紅い果実の恵み</h4> <p> 「ビタミンCの爆弾」と呼ばれるローズヒップは、ポリフェノールも豊富に含む美容と健康の味方です。 ハイビスカスにはクエン酸やリンゴ酸が含まれ、ビタミンCの吸収を助ける働きもあります。 さらにオレンジピールもビタミンCが豊富で、リラックス効果や気分を落ち着ける働きが期待できます。 </p> <p> フルーティーな酸味と、ほのかな甘い香りが特長のバランスのよい味わいです。 酸味が苦手な方は、<strong>はちみつを加えるとまろやかに</strong>楽しめます。 </p> <p> <strong>ノンカフェイン</strong>なので、ご家族皆さまで安心してお楽しみいただけます。 ※ただし、ハイビスカスには身体を冷やす作用があるため、<strong>妊娠中の方は過剰な摂取にご注意ください。</strong> </p> <hr> <h4>◆ おいしい飲み方 ◆</h4> <p><strong>〈ホットティーの場合〉</strong> 温めたカップにティーバッグ1個(2g)を入れ、98℃のお湯150&#12316;250mlを注ぎます。 3&#12316;4分蒸らしてからティーバッグを取り出してください。 ※酸味をしっかり味わいたい方は、少し長めに蒸らすのがおすすめです。 </p> <p><strong>〈アイスティーの作り方〉</strong> ティーバッグ5個(10g)に250mlの熱湯を注ぎ、15分ほど置きます。 水250mlを加え、粗熱が取れたらティーバッグを取り出し、冷蔵庫で冷やします。 グラスに氷を入れ、冷やしたティーを注いでお楽しみください。 ※冷やす前にはちみつを加えると、よりまろやかな甘みが広がります。 </p> <hr> <h4>&#10024; 商品のおすすめポイント</h4> <ul> <li>ノンカフェインでおやすみ前にも◎</li> <li>フルーティーで爽やかな酸味</li> <li>美容サポートにうれしいビタミンC&ポリフェノール</li> <li>ホットでもアイスでも楽しめる</li> <li>妊娠中の方は飲みすぎにご注意ください</li> </ul> <strong></strong>

  • アロマオイルお試しセット

    ¥1,100

    アロマオイルを使いなれていない方、ここのアロマオイルを試してみたい方へ3点セットを準備いたしました。 プレゼント用にもお勧めです。 写真はペパーミント・ラベンダー・レモンですが、お気に入りの3種類でも可能です。 ただし、有機商品との組み合わせはできませんのでご了承ください。 <strong>カート内の備考にお好みの3種類をご記入ください。 例 精油お試しセットペパーミント・ラベンダー・レモン1点 グレープフルーツ、ペパーミント、ヒノキ1点 のようにご記入ください。 </strong>

  • 有機アロマオイル 3点セット

    ¥2,200

    有機エッセンシャルオイルの3点セットです。 有機商品なので通常のエッセンシャルオイルよりも、やや高めになっていますが単品で購入よりもお手頃です。 写真では、ラベンダー、ペパーミント、レモンですが組み合わせは自由です。 例:バニラ、フェンネル、イランイランで2200円です なお、レモングラス、レモン、ペパーミントでの組み合わせでも2200円となりますので、ご注意ください。 カート内の備考欄にご希望の商品を 有機オイルお試しはバニラ、フェンネル、イランイラン1点         ラベンダー、ペパーミント、レモン1点 のようにご記入ください。 *通常のエッセンシャルオイルとの組み合わせや、同じ商品同士はできません。

  • 100%エッセンシャルオイルお試し3点セット

    ¥1,870

    アロマオイルを使いなれていない方、ここのアロマオイルを試してみたい方へ3点セットを準備いたしました。 プレゼント用にもお勧めです。 写真はペパーミント・ラベンダー・レモンですが、お気に入りの3種類でも可能です。 ただし、有機商品との組み合わせはできませんのでご了承ください。 <strong>カート内の備考にお好みの<span style="color:#FF0000">3種類をご記入ください。 例 精油お試しセットペパーミント・ラベンダー・レモン1点 グレープフルーツ、ペパーミント、ヒノキ1点 のようにご記入ください。 当店の精油をいろいろお試しいただきたいので、ペパーミント1本、レモン2本の3点やラベンダー3本の3点は<span style="color:#FF0000">できません。 </strong>

  • オレンジスイート有機 10ml

    ¥715

    原産国:イタリア 抽出部位:果皮 抽出方法:低温圧搾法 学名:Citrus sinensis 完璧主義で仕事熱心な人に、心を開き前向きで元気な気持ちにしてくれる。ほっとくつろいで安眠したい夜にどうぞ。子どもから大人まで、誰にでも好かれ、リラックス作用と適度な高揚作用、両方をあわせ持つので、落ち込んだ心を暖かく包んでくれます。疲れてやる気をなくした時や、不安や落ち込み、緊張などを緩和して、明るい気分にしてくれます。 【光毒性に関しまして】 柑橘系にはほとんどあるのですが、ベルガモットが一番光毒がございますが、レモンやライムなどもベルガモットの100分の1以下の数値のようでございます。 IFRA(International Fragrance Association)によると0.0015%(15ppm)の濃度であればベルガモットでも光毒性を気にすることはないため、レモンを含めそのほかの精油は少なくとも0.1%程度であれば問題ございません。レモンもベルカプテンフリーのベルガモットと同様くらいの光毒性数値でございます。

  • ラベンダー有機 10ml

    ¥1,265

    原産国:フランス 抽出部位:花/葉 抽出方法:水蒸気蒸留法 学名:Lavandaul angustifolia 【ラベンダー真正やラベンダー種類】 Lavandaul angustifoliaはTrue Lavender(真正ラベンダー)、Lavandula officinalisともよばれる。 有名なLavandaula dantata(英語名:French Lavender)はもともとはスペインが原産

  • グレープフルーツ(ピンク 10ml)

    ¥396

    原産国:USA 抽出部位:果皮 抽出方法:低温圧搾法 学名:Citrus paradisi 水分や老廃物の排出を助ける働きもあり、ダイエットの味方ともよばれています。いやな香りを抑える消臭(デオドラント)効果にも優れ、抗菌効果もあることから汗や体臭対策にも効果的なエッセンシャルオイルです。グレープフルーツピンクのさわやかな中に苦みと力強さの残るフルーティーな香りが、気持ちをしゃっきりさせてくれます。/かなり濃い色のピンク/赤/茶

Category
  • ハーブティー
  • アロマオイル
  • ポプリ
    • ポプリオイル
    • サシェ
  • ナマさんグッズ(マスコットグッズ)
  • SALEアイテム
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 癒しのセレクトショップ|ほっこりーベアナマさんのお店(ハーブティー・アロマオイル・ポプリの通販)

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • ハーブティー
  • アロマオイル
  • ポプリ
    • ポプリオイル
    • サシェ
  • ナマさんグッズ(マスコットグッズ)
  • SALEアイテム
ショップに質問する